お茶農家のお茶さいこう

お茶農家のお茶さいこう

One of the Taiwanese habits I surprised is, drinking a ton of beverage and eating soup. You won’t miss Juice or tea stand in any small towns and some of them would not have meal without soup. Taiwanese often ask me “Don’t you like soup??” when I finish with a cup of soup but as being Japanese, it’s enough or even not necessary.

In the culture of liquid, people have grew making-tea (called 泡茶) habit naturally. They have 泡茶 equipments at home and in the office.

Sad point is, not so many people drink beer in Taiwan, comparing to Japan.

Even though I don’t have so much space in my stomach for liquids (except for beer) I love this culture which is just like ancient people had headed to oasis. We are the animal which contain a lot of water.

トマト農家でも

トマト農家でも

台灣の人はとにかく水分が好きだ。
コンビニ以上に飲料店が建ち並び、食事をする時には平均お椀2〜3杯の汁を飲む。日本人らしく1杯で終えると、「スープ嫌いなの?」と。いや、多すぎるんです。

いつでもOK!お茶ツール

いつでもOK!お茶ツール

この液体文化の中で、「泡茶」という習慣が根付いたのはごく自然なことであろう。金のありそうな農家では、リビングルームに立派なお茶システムを設けている所も珍しくない。農協の休憩所兼客間にすら、そこそこ大げさな器具が設置されてたりする。

残念なことに、そのくせ彼らは日本人に比べると酒を飲まない。昼間っから飲むと少しびびられる。日本でも結構引く?まあかたいこと言うな。

ちびろっくの胃に液体スペースはあんまないけど、それでもこの文化はいいと思う。大昔の人々がオアシスを目指したのと同じような感じがする。なんたって70%は水でできてんですからね、わたしたち。

Please follow and like us: